迷惑メールフィルタ

メールのヘッダ情報の確認方法について

メールヘッダとは

メールヘッダは、メール送受信、配送の際に記録される情報です。
メールの題名、アドレス等の情報や中継したサーバの情報などが記録されます。
本文に表示されない情報で、メールソフトのプロパティ等で確認できます。

各メールソフトのヘッダ情報確認方法につきましてご案内します。
ヘッダ情報はコピーしてメール本文に貼り付けることができます。

Outlook Express
Microsoft Outlook
Becky!ver2
Thunderbird ver3


【Outlook Express】

対象メールを右クリックして[プロパティ]→[詳細](このメッセージのインターネット ヘッダー)で見ることができます。







【Microsoft Outlook】

メールの一覧より対象メールを選択し右クリックして「オプション(P)...」を開きます。
ヘッダ情報は「インターネット ヘッダー(H)」の部分になります。




【Becky!ver2】

メール一覧より対象メールを選択し、0.ヘッダ タブを選択します。




【Thunderbird ver3】

メール一覧より、ヘッダ情報を表示させたいメールを選択します。
[表示]→[メッセージのソース]を選択します。






もどる